愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. レンジで放置調理!やわらか韓国風ゆで豚ポッサム【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」41】

レンジで放置調理!やわらか韓国風ゆで豚ポッサム【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」41】

目次 [開く][閉じる]

■韓国料理気分の日はこれ!

今回はレンジでできるポッサムのレシピを紹介します!

疲れて帰ってきた夜、「もう何も作りたくない…」と思う日、ありますよね。
それでも外食やコンビニエンスストアじゃなく、ちゃんと美味しくて満足できるごはんが食べたい。そんな願いをかなえるのがこのレシピ。

レンジでチンしたら、あとは放置でOK。
面倒な火加減や鍋の見張りも不要。
しっとりやわらかく仕上がった豚バラに、ピリ辛でコクのある特製みそだれをかけていただきます。

サンチュで巻いて、キムチと一緒に食べれば、野菜もとれてバランスもよし。
「これだけでおかず完結」な一皿、ぜひ試してみてください♪


moaiskitchen




■レンジで放置調理!やわらか韓国風ゆで豚ポッサム

作業時間10分(放置時間は含みません。)


【材料 2人分】

・豚バラブロック…350g
・キムチ…100g
・サンチュ…適量

<A>
・酒…大さじ1
・おろしにんにく…小さじ1
・おろししょうが…小さじ1
・塩こしょう…小さじ1/2

・熱湯…200ml

<B>(つけだれ)
・みそ…大さじ1
・コチュジャン…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・酢…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・すりごま…小さじ1
・おろしにんにく…小さじ1

moaiskitchen



【作り方】

1、 豚バラ肉はフォークで全体に穴をあけ、耐熱ボウルに入れる。<A>を加えてもみ込み、下味をつける。

moaiskitchen



2、熱湯を注ぎ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で10分加熱。そのまま1時間ラップをしたまま放置して火を通す。

moaiskitchen



3、<B>の材料を混ぜ合わせ、つけだれを作る。

moaiskitchen



4、粗熱が取れた豚肉を1cm幅に切り、皿にサンチュ・キムチ・つけだれとともに盛り付ける。包んで食べるスタイルで召し上がれ。

moaiskitchen



■栄養ワンポイント

豚肉には疲労回復に役立つ「ビタミンB1」が豊富。
糖質の代謝を助けてくれるので、白ごはんと一緒に食べるのも理にかなっています。
さらに、発酵食品のキムチやみそには腸内環境を整える働きも。
疲れた日こそ、体に優しくて力になる組み合わせです。

moaiskitchen



レンジで完結するから疲れている日におすすめ!
仕事終わりにつくるならレンジで加熱するところまで先に終わらせって、予熱で放置中は、お風呂に入ったり、明日の準備をしたりご自身のお時間に充ててくださいね!
では、また次回の連載でお会いしましょう!

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ

    OSZAR »