キッコーマンがある都道府県は?<回答数 36,988票>【【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第164回】
2025年5月19日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!
ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
今日は、キッコーマン、ヤマサ、ヒガシマル、ヒゲタ醤油など、毎日の暮らしに欠かせない、身近な調味料の醤油に関する質問です。「キッコーマンがある都道府県は?」さて、正解は…?

今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。

【材料】(4人分)
アジ(お刺身用3枚おろし) 1尾分
酒 小 1
ショウガ 1/2片
小ネギ(細ネギ)(刻み) 大 4
みそ 大 1.5
大葉 4枚
ユズ(又はスダチ2個) 1/2
【下準備】
1、アジが1尾の場合、3枚におろす。アジのゼイゴを取り、腹ビレの下に両側から包丁を入れ、頭を切り落とす。腹側に頭側から尾まで切り込みを入れ、ワタを取り出す。頭側を上に背を右側に置き、背びれの上に包丁を入れる。中骨に添わせ中央まで切り、背側を骨から切り離す。
アジの向きを変え、腹側を中骨に添わせ、中央まで切り込み、腹側を骨から切り離す。頭側の中央の骨に包丁を当て、尾まで滑らせるように切り、骨と身を切り離す。反対の身も同様に切り離し、3枚おろしにする。
包丁を寝かせ、腹骨をすき取り身の中央を指先で確認しながら小骨を抜く。
2、ショウガは皮をむき細かいみじん切りにする。
3、ユズは4つに切る。スダチの場合は横半分に切る。

【作り方】
1、アジはサッと水洗いして水気を拭き取り、皮を上にして置き、
身の広い方(頭側)から尾の方に向かって両側とも浅く切り込みを入れ、身を押さえながら頭側の皮から引きはがす。

2、アジは細切りにして酒を振り掛け、みじん切りショウガ、みそを加え、包丁で全体に混ぜながらたたく。

3、刻み細ネギを混ぜ合わせ、器に大葉を敷いてアジを盛り付け、ユズ又はスダチを添える。

ここではそのアンケートの結果を発表します。

E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回の結果は?
今日は、キッコーマン、ヤマサ、ヒガシマル、ヒゲタ醤油など、毎日の暮らしに欠かせない、身近な調味料の醤油に関する質問です。「キッコーマンがある都道府県は?」さて、正解は…?

■今回の質問:キッコーマンがある都道府県は?
・「キッコーマンがある都道府県は?」の結果は…
・1位 千葉県… 77%
・2位 東京都 15%
・3位 北海道 6%
・4位 沖縄県 2%
※小数点以下四捨五入
正解は「千葉県」でした!
36,988票
・2位 東京都 15%
・3位 北海道 6%
・4位 沖縄県 2%
※小数点以下四捨五入
正解は「千葉県」でした!
36,988票

・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
豪快絶品!アジのなめろう
【材料】(4人分)
アジ(お刺身用3枚おろし) 1尾分
酒 小 1
ショウガ 1/2片
小ネギ(細ネギ)(刻み) 大 4
みそ 大 1.5
大葉 4枚
ユズ(又はスダチ2個) 1/2
【下準備】
1、アジが1尾の場合、3枚におろす。アジのゼイゴを取り、腹ビレの下に両側から包丁を入れ、頭を切り落とす。腹側に頭側から尾まで切り込みを入れ、ワタを取り出す。頭側を上に背を右側に置き、背びれの上に包丁を入れる。中骨に添わせ中央まで切り、背側を骨から切り離す。
アジの向きを変え、腹側を中骨に添わせ、中央まで切り込み、腹側を骨から切り離す。頭側の中央の骨に包丁を当て、尾まで滑らせるように切り、骨と身を切り離す。反対の身も同様に切り離し、3枚おろしにする。
包丁を寝かせ、腹骨をすき取り身の中央を指先で確認しながら小骨を抜く。
2、ショウガは皮をむき細かいみじん切りにする。
3、ユズは4つに切る。スダチの場合は横半分に切る。

【作り方】
1、アジはサッと水洗いして水気を拭き取り、皮を上にして置き、
身の広い方(頭側)から尾の方に向かって両側とも浅く切り込みを入れ、身を押さえながら頭側の皮から引きはがす。

2、アジは細切りにして酒を振り掛け、みじん切りショウガ、みそを加え、包丁で全体に混ぜながらたたく。

3、刻み細ネギを混ぜ合わせ、器に大葉を敷いてアジを盛り付け、ユズ又はスダチを添える。

- どの「しょうゆ」使ってる?<回答数 38,006票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第161回】
- 何コロッケが好き?<回答数 38,080票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第157回】
- 「しょうゆ」と組み合わせるならどの調味料?<回答数 36,677票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第166回】
- 好きな「粉もん」は?<回答数 38,212票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第158回】
- 好きなチーズの種類は?<回答数 37,227票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第170回】
食コラム記事ランキング
- 1 暑い日はコレに決まり【薬味たっぷりそうめん7選】のせる・和えるの簡単アレンジで涼やかに!
- 2 おいしく使い切れる!「レタス」の簡単アレンジレシピ8選~炒め物から和え物、蒸し料理まで登場
- 3 おいしく大変身!【残ったカレー】で作る注目のアレンジレシピ8選~カレールウも使い切れる
- 4 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 5 5分で完成【麻婆豆腐の副菜:20選】サラダ、和え物、レンジ調理など献立に役立つレシピばかり
- 6 【今日の献立】2025年5月26日(月)「野菜ジュースの炊き込みピラフ」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 口さみしい時、食べるのは?<回答数 37,437票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第172回】
- 9 リピ確実!簡単に作れる【牛丼】の人気レシピ7選~牛肉を柔らかジューシーに仕上げるコツも伝授
- 10 レンジで放置調理!やわらか韓国風ゆで豚ポッサム【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」41】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
水菜とベーコンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
簡単おうちバル!アンチョビバターポテト by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
スコーンのレシピ 米粉を使えばもっちり食感に がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
豚肉のアスパラ巻き がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
かかやさん 05/27
-
5分で絶品!チョレギサラダ 無限に食べたいレシピ by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 05/27
-
冷凍卵の月見つくね がおいしい!
かかやさん 05/27
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
切干し大根とさつま揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
冷凍卵の月見つくね がおいしい!
ukiyo31235さん 05/27
-
鳥もも肉の照り焼き お酢が隠し味! がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
春キャベツとエビの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
寄せ豆腐のオクラ酢のせ がおいしい!
ゲストさん 05/27
-
カニ風味カマボコ入りだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 05/27