愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 全国各地の「ご当地グルメ」(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第205回】

全国各地の「ご当地グルメ」(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第205回】

スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!今回は、【ご当地グルメ】に関するアンケート結果をまとめてみました!全国各地の名物料理、果たしてどのメニューが人気を集めたのでしょうか?

目次 [開く][閉じる]

■今回は、全国各地の「ご当地グルメ」についてまとめてみました!


E・レシピ編集部のTです。「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

今回はどんな結果なんだろう…ワクワクしますね!

■Q1: 北海道と聞いて連想する食べ物は?



・「北海道と聞いて連想する食べ物は?」の結果は…


・1位 ジンギスカン 76%
・2位 ザンギ 9%
・2位 ちゃんちゃん焼き 9%
・3位 豚丼 7%

※小数点以下四捨五入

回答数全37,259票


圧倒的な票を集めたのは、北海道のソウルフード「ジンギスカン」。ジンギスカンは、家庭でもアウトドアでも楽しめる人気の味です。

また、ニンニクが効いた唐揚げ「ザンギ」と、たっぷりの鮭と野菜で作る「ちゃんちゃん焼き」が同率2位でした。3位には、十勝名物「豚丼」がランクイン。

どれもごはんやビールに合う、食の宝庫、北海道を代表するご当地グルメです。

レシピ
厚切り肉とタレでジューシー!十勝風スタミナ豚丼
厚切り肉とタレでジューシー!十勝風スタミナ豚丼

ジューシーな厚切りの豚バラを甘辛のタレでガツンとくる丼に仕上げました。北海道名物、お肉たっぷりのス…

  • 15分
  • 897 Kcal


■Q2: 沖縄料理、好きなのどれ?



・「沖縄料理、好きなのどれ?」の結果は…


・1位 ゴーヤチャンプル 41%
・2位 サーターアンダギー 30%
・3位 タコライス 20%
・4位 にんじんしりしり 10%

※小数点以下四捨五入

全36,672票


ほろ苦いゴーヤとふんわり卵の組み合わせがクセになる、ゴーヤチャンプルが1位を獲得。2位は、腹持ちがよく、どっしりとしたおやつ「サーターアンダギー」でした。

3位には、洋風テイストが人気の「タコライス」。家庭でも作りやすい「にんじんしりしり」は4位にランクインしました。夏にぴったりな沖縄の多彩な食文化。

ランキング以外に、海ぶどうやもずくの天ぷら、ソーキそばも人気がありますね。



レシピ
お箸とまらない!にんじんしりしり
お箸とまらない!にんじんしりしり

あと一品ほしい時に!にんじんを切って調味料と炒めるだけ、短時間でおいしくできる沖縄料理のシリシリ。…

  • 15分
  • 146 Kcal


■Q3: 大阪と聞いて連想する食べ物は?



・「大阪と聞いて連想する食べ物は?」の結果は…


・1位 タコ焼き 60%
・2位 お好み焼き 24%
・3位 串カツ 13%
・4位 肉吸い 2%

※小数点以下四捨五入

全36,175票


大阪といえば、粉もん文化です。なかでも「たこ焼き」は断トツの1位で、誰もが納得の結果でした。

2位のお好み焼き、3位の串カツも屋台や食べ歩きの定番で、地元のにぎやかな雰囲気がそのまま伝わってきますね。

4位の「肉吸い」は、肉うどんから肉を抜いた大阪発祥の料理。特に、二日酔いの時に好まれるそうです。

レシピ
牛肉のお吸い物
牛肉のお吸い物

大阪名物肉吸いをお手本にアレンジ! うどんを入れてもGOODです。

  • 20分
  • 114 Kcal


■Q4: 福岡と聞いて連想する食べ物は?



・「福岡と聞いて連想する食べ物は?」の結果は…


・1位 博多ラーメン 60%
・2位 もつ鍋 27%
・3位 水炊き 11%
・4位 かしわ飯 3%

※小数点以下四捨五入

全36,704票


地元だけでなく全国にもファンが多い「博多ラーメン」が堂々の1位。とんこつスープのコクと、替え玉が人気ですね。

続いて「もつ鍋」や「水炊き」など、寒い季節にぴったりの鍋料理が上位にランクイン。4位の「かしわ飯」は、じんわりと心に残る素朴な味わい家庭料理です。

福岡は、食材の持ち味を活かしたグルメが多く、バラエティに富んだ幅広い料理が多いのも印象的です。

レシピ
かしわ飯
かしわ飯

九州では鶏肉を『かしわ』と呼び、鶏肉の旨みがたっぷりの『かしわ飯』は福岡の郷土料理です。

  • 1時間
  • 571 Kcal


ご当地グルメは、食べ慣れた味のみならず、旅行で食べてハマった!など、想い出も一緒に詰まっているのが魅力です。自家の旅行で何を食べようか、地元に帰った時は何を食べようか、考えるだけでも楽しくなりますね!次回のアンケートもどうぞお楽しみに!



関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この連載のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ

    OSZAR »