塩レモンとベーコンのパン
ほんのり香る塩レモンが夏にぴったりです。野菜を挟んでもGOOD!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに強力粉、薄力粉、塩を入れ、泡立て器で均一に混ぜる。塩レモン、準備しておいたイーストを溶かした水を加える。
-
2
カードで粉気がなくなるまで混ぜ、台の上に出してこねる。表面がなめらかになり、膜がはったらボウルに入れる。
-
3
ラップ、濡れ布巾をかけて冷蔵庫の野菜室に入れて12時間発酵させる(生地が2倍くらいの大きさになっていればOK)。
季節や冷蔵庫の温度によって発酵時間は異なります。
-
4
発酵が終わった生地に分量外の打ち粉を振り、まんべんなくガス抜きをし、生地を4等分して丸めなおしてベンチタイムを15分とる。
-
5
閉じ目を上にしてガスを抜きながら生地を広げ、準備しておいたベーコンを全体にのせる。手前から巻いてドック型に成型する。
生地がべたつく場合は分量外の打ち粉をしながら作業してください。
-
6
オーブンシートを敷いた天板におき、分量外の打ち粉を振ったラップ、濡れ布巾をかけて温かい所で20~30分二次発酵させる。オーブンを210℃に予熱しておく。
-
7
真ん中に1本クープを入れ、霧吹きをして210℃に予熱しておいたオーブンで15~20分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数184

photographs/naomi ota|cooking/naoko nishida
「塩レモンとベーコンのパン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ル・ショコラ・アラン・デュカスの夏限定アフタヌーンティー&マンゴーとカカオの“進化系”かき氷
フランス発のショコラ専門店ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Choco…
ゴディバ「ご当地ショコリキサー」全国アウトレット店で、御殿場“抹茶×ホワイトチョコ”やあまおう苺など
ゴディバ(GODIVA)は、「ご当地ショコリキサー」全17種類と「ご当地カ…
「豚もも肉」レシピの鉄板人気ランキングTOP10〜柔らかジューシーに仕上げるコツも!
「豚もも肉」はリーズナブルで脂質が少ないため、ガッツリ食べてもほかの部位と…
連載記事 タイ料理、好きなのどれ?<回答数 18,269票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第175回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
奥深い味のシーフードカレー がおいしい!
ドラえごんさん 11:42
-
ニンニク香る!冷奴大葉ダレ がおいしい!
ドラえごんさん 11:42
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ドラえごんさん 11:42
-
チーズハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 10:12
-
奥深い味のシーフードカレー がおいしい!
金ちゃんさん 09:51
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
金ちゃんさん 09:51
-
サバのみそドリア がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
カボチャの煮物 がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
奥深い味のシーフードカレー がおいしい!
ゲストさん 07:05
-
奥深い味のシーフードカレー がおいしい!
makoさん 06:52
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 06:22
-
ニンジンのナムル がおいしい!
ゲストさん 03:49
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 01:42
-
ニンジンのオレンジサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
白身魚の野菜あん がおいしい!
ゲストさん 00:41