牛肉と大根のピリ辛煮込み
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
牛スネ肉は鍋に入る大きさに切り、フライパンにサラダ油大1を強火で熱し、表面全体に焼き色をつけてザルに上げ、熱湯をかけて余分な脂を取る。
-
大根は皮をむき(無農薬や減農薬栽培の場合はきれいに水洗いするだけでOK)2cm角に切る。
-
サラダ水菜は3cmの長さに切り冷水に放ちシャキッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきって抗菌のビニール袋等に入れる。
-
白ネギは白髪ネギにする。(3~4cmの長さに切り縦に切り込みを入れ1枚に開き、縦に細切りにし水に放ちしっかり水気を絞る。白ネギの残った芯は<牛肉の調味料>に加えて下さい。
-
<牛肉の調味料>のニンニクは縦半分に切り、白ネギは水洗いし4cmの長さに切る。
-
<合わせ調味料>、<水溶き片栗>を混ぜ合わせる。
作り方
-
1
鍋に牛スネ肉、<牛肉の調味料>、たっぷりの水を加え強火にし、煮立ったらアクを取り、弱火にして鍋に蓋をしコトコト1時間30分以上ゆで、少し冷ましていったん取り出し、食べやすい大きさに切る。時間がある場合はゆで汁につけたまま手で触れる位まで冷ます。急ぐ場合はバットに取り出し、冷ましてください。
-
2
1の鍋にサラダ油大2を強めの中火で熱し。大根がしんなりするまで炒め1の牛スネ肉を加えて炒め合わせ、<合わせ調味料>を加え全体にからめるように混ぜ合わせ、弱火にし20分蒸し煮にする。時々木ベラで混ぜながら全体に味をなじませて下さい。
-
3
<水溶き片栗>でトロミをつけ、ゴマ油をまわし入れる。刻み細ネギを加え全体にからめる。
-
4
器にサラダ水菜、白髪ネギと3を盛り、お好みで粉山椒を振る。
このレシピのポイント・コツ
・飾り用に細ネギの先を長く残して添えても盛り付けに変化が。鍋ごとテーブルに置き、サラダ水菜、白髪ネギをのせた取り皿をセッティングし、セルフで取りながらいただくのも素敵な演出。
|
現在のファン数1665

「牛肉と大根のピリ辛煮込み」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
大阪観光でハズせない! グループで訪れたいお好み焼き店5選|大阪
なんば【粉もん處光圀裏なんば店】難波【鉄じゅう】動物園前【味の大丸】梅田【…
ネバネバパワーで元気に!【モロヘイヤ】の簡単レシピ6選〜栄養や選び方まで丸わかり!
“青汁”の材料として知られるモロヘイヤ。栄養価が高いことで知られる野菜です…
【この夏作りたい!】手作りアイスクリームレシピ8選~ラクラク派もこだわり派も大満足
いよいよ夏本番! アイスクリームが恋しい季節の到来です。ひんやりと広がる甘…
連載記事 ノンアルビール、好きなのは…?<回答数 18,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第211回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 22:37
-
高野豆腐の酢豚風 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
簡単ハッシュドポテト カリッ!もちっ!と仕上げる がおいしい!
ゲストさん 20:40
-
高野豆腐の酢豚風 がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
鮭のネギソースがけ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
カボチャアイスクリーム がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
さっぱり和風おろしハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 19:39
-
トウモロコシご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
豚肉とナスの蒲焼風 がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
油揚げとピーマンのコクみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
キュウリとキクラゲの中華ゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
こだわり手作り!簡単マーボー茄子 がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
夏の薬味たっぷりの浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
スパゲティーサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
ブロッコリーと枝豆のクミン炒め がおいしい!
ゲストさん 17:58